利用規約

amora 利用規約

最終更新日: 2025年11月1日

第1条(適用)

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、amora(以下「当サービス」といいます)の提供者(以下「当方」といいます)が提供する恋愛相談AIサービスの利用条件を定めるものです。ユーザーの皆様には、本規約に従って当サービスをご利用いただきます。

第2条(定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによります。

  • 「利用者」とは、当サービスを利用する個人を意味します
  • 「有料プラン」とは、月額制または年額制のサブスクリプション型有料サービスを意味します
  • 「相談データ」とは、利用者が当サービスで行った相談内容及び履歴を意味します

第3条(利用登録)

当サービスの基本機能は登録なしでご利用いただけます。有料プランをご利用の場合は、アカウント登録が必要です。登録時は本規約およびプライバシーポリシーに同意の上、当方の定める方法によって手続きを行ってください。

第4条(有料プランとサブスクリプション)

  • 当サービスは、基本機能の無料利用と、追加機能を含む有料プランを提供します
  • 有料プランは月額制または年額制のサブスクリプション型サービスとして提供されます
  • 料金は事前決済とし、利用者は指定された決済方法により料金を支払うものとします
  • サブスクリプションは自動更新され、解約されるまで継続して課金されます
  • プランのアップグレード・ダウングレードは、マイページからいつでも可能です

第5条(解約・返金)

  • 利用者は、マイページからいつでもサブスクリプションを解約することができます
  • 解約後も、現在の課金期間終了まではサービスをご利用いただけます
  • 当方の都合によらない解約の場合、原則として料金の返金は行いません
  • 年額プランの途中解約の場合、未利用期間分の返金は行いません

第6条(禁止事項)

ユーザーは、当サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 他者の著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
  • 他のユーザー、第三者または当方を誹謗中傷したり、名誉を傷つける行為
  • 過度に暴力的または残虐な内容を含む行為
  • 性的な内容を含む行為
  • 差別を助長する行為
  • 自殺や自傷行為を助長する行為
  • AIシステムに対する過度な負荷をかける行為
  • 当サービスの運営を妨害する行為
  • その他、当方が不適切と判断する行為

第7条(プライバシーとデータ利用)

  • 当方は、利用者の個人情報を別途定めるプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います
  • 相談データは、AIシステムの改善および個別アドバイスの提供のために利用されます
  • 個人を特定できない形式で統計データとして利用する場合があります
  • 利用者は、アカウント削除時に相談データの削除を要求することができます

第8条(サービス内容の変更等)

当方は、利用者への事前通知により、当サービスの内容を変更、追加または廃止することができるものとします。ただし、利用者に著しい不利益を与える変更の場合は、相当な期間をおいて事前に通知いたします。

第9条(利用制限および利用停止)

当方は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、当該ユーザーに対して当サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての利用を停止することができるものとします。

  • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  • 料金の支払いが遅延した場合
  • その他、当方が当サービスの利用を適当でないと判断した場合

第10条(免責事項)

当方は、当サービスに関して、以下について一切の責任を負いません。

  • 当サービスの内容、正確性、有用性、安全性等
  • 当サービスによって提供される情報や回答の正確性や適切性
  • 当サービスの利用によってユーザーに生じた損害
  • 当サービスの中断や停止
  • 決済システムの不具合による影響
  • 当サービスの利用によって生じたユーザー間のトラブル

当サービスで提供される恋愛相談は、AIによる一般的なアドバイスであり、専門的なカウンセリングや医療的な助言ではありません。深刻なお悩みについては、専門機関への相談をお勧めします。

第11条(利用規約の変更)

当方は、本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当サービス上に掲載された時点で効力を生じるものとします。変更後も当サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。

第12条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。当サービスに関して紛争が生じた場合には、さいたま地方裁判所を専属的合意管轄とします。

本規約についてご質問がございましたら、サービス内のお問い合わせ機能またはサポートをご利用ください。